2008年12月27日
また、春に♪
本日はスクール
打ち納めです
ゲーム多目
スクール友で飲み友のFさんとペアで女ダブ

相手はレギュラーの方
と、振替できた方
とのペア
外野もいろいろにぎやか
なので、振替さんにとってはアウェーな気分だったんじゃないかな…
快勝
Fさん、ボレー、バシッ
私も、私にしては、前衛でボール触れた!
リターンもよく返ったのだ
コーチ達にも、いい試合ですね~~
って言われちゃった
るん
1ゲームごとに男ダブと交代しながら進行するので、お休みがあるんですが、
その合間にコーチが何か言いたい人には、呼び出して何かアドバイスしてました。
私は今回は呼び出されなかったけど…
ゲームのときもちゃんと見てくれているんだなぁ、なんて
まぁ、コーチなんだから当然なんだけどー。
クラスによっては、コーチが球出しマシーンのようで、アドバイス少ないところもあるみたい。
多けりゃいいってもんでもないだろうから、それを否定はできないけどね。
私のいるクラスの若いコーチ2人
は、いっぱい声出してます。
そして、もちろん、当然なんだけど、みんなを上手くさせようとがんばっている感じ…気持ち??みたいなのが時々(笑)伝わってきます。
だから、こちらとしても、がんばっちゃいます
褒められれば、うれしいしね
・・・

・・・
ここらで2008年を振り返ってみようかとも思いましたが、はてさて、何をどう書いたら??
ちょうど1年前にブログ始めて→テニス熱上がる
3月、長年通ったスクールから今のスクールに転校
MIX、女ダブ、あわせて4つ、試合に出た。
こんな感じかな。あはは。
ブログ、楽しいね。
凹み気分
な時も、みなさまのあったかコメントで、ポカポカ
な気持ちになれました。
おかげで、無精者の私もポツポツと続けてこれました。
皆様に感謝です
ありがとうございます
さて、ビツコは来年早々、ちょっとがんばらなくてはいけない用事ができちゃいました。
テニスもしばらくの間、お預けです。
なのでブログも一緒にお休みです。
でも、皆様のブログは時々のぞかせてもらうかもしれません
2009年が、皆様にとってよい年になりますように、私にもよい年になりますように
また、春、スギ花粉舞い上がるころ
にお会いしましょ~~

打ち納めです

ゲーム多目

スクール友で飲み友のFさんとペアで女ダブ


相手はレギュラーの方


外野もいろいろにぎやか




Fさん、ボレー、バシッ

私も、私にしては、前衛でボール触れた!
リターンもよく返ったのだ

コーチ達にも、いい試合ですね~~

るん

1ゲームごとに男ダブと交代しながら進行するので、お休みがあるんですが、
その合間にコーチが何か言いたい人には、呼び出して何かアドバイスしてました。
私は今回は呼び出されなかったけど…

ゲームのときもちゃんと見てくれているんだなぁ、なんて

まぁ、コーチなんだから当然なんだけどー。
クラスによっては、コーチが球出しマシーンのようで、アドバイス少ないところもあるみたい。
多けりゃいいってもんでもないだろうから、それを否定はできないけどね。
私のいるクラスの若いコーチ2人


そして、もちろん、当然なんだけど、みんなを上手くさせようとがんばっている感じ…気持ち??みたいなのが時々(笑)伝わってきます。
だから、こちらとしても、がんばっちゃいます

褒められれば、うれしいしね

・・・



ここらで2008年を振り返ってみようかとも思いましたが、はてさて、何をどう書いたら??
ちょうど1年前にブログ始めて→テニス熱上がる

3月、長年通ったスクールから今のスクールに転校
MIX、女ダブ、あわせて4つ、試合に出た。
こんな感じかな。あはは。
ブログ、楽しいね。
凹み気分


おかげで、無精者の私もポツポツと続けてこれました。
皆様に感謝です
ありがとうございます

さて、ビツコは来年早々、ちょっとがんばらなくてはいけない用事ができちゃいました。
テニスもしばらくの間、お預けです。
なのでブログも一緒にお休みです。
でも、皆様のブログは時々のぞかせてもらうかもしれません

2009年が、皆様にとってよい年になりますように、私にもよい年になりますように
また、春、スギ花粉舞い上がるころ



2008年12月24日
試合でした
本日は某区区民大会 女子W

私達のブロックは2度も
で延期され、やっとこさ、試合開始です
予選は1ブロック4ペアのリーグ戦
上位2ペアが来年のトーナメントへ。
アッサリ負けないよう、粘ろう!!という気持ちで。
なにしろ過去2回の区民大会、何にもできずアッサリ負けてますから
初戦
高校生ペア
予想・・ストロークは強いだろう、ボレーはそうでもないかも。
ロブ使ったりしてみよう!!
半分当たってたけど、予想外にロブが上手かった!
ラリーが続く続く!!長いよ~
デュースデュースデュース・・・・長いよ~~

しかし高校生らしく?ときどきドッカーンと打ってミスしてくれたりして
5-3(だったっけ?)
よし!逃げ足早く
!たたみかけじゃーー
が、しかし気持ちがちょぉっと守りに入ってしまったかも
5-5
そして
6-5
よし!次のゲームとっておしまいにするぜい
!!
が、私が3ポイント連続ミス
6-6
タイブレークじゃぁ~~


もうドッキドキ。
ここまできて負けたくないよーーー
相手も同じだろうね。
でも後半わりとミスしてくれて、7-3(だったっけ??)
勝利


長い試合でした
うれしかったよぉ

予定は詰まってます
次コート空いたらすぐ試合。
2戦目
試合慣れしてるペア?
結果・・・1-6
ミスが少ないね。やっぱり。
見ていた方々いわく
「素直すぎる」
えへ
あ違うか ダメなんだよね、それ
ストレートも空いてたし、ロブもっと使っても良かったかもよ、と。
そいえばそうだったかも。もっといろんなことしなきゃね。
途中、平行陣になるとすぐロブで抜かれちゃって失点。
それでやっぱりステイバックにしたんだけど、
「それは相手の思うツボ!!」
はい・・・確かに・・・
3戦目
ストローカー
結果・・・1-6
一人の方は、ストローク相当自信ある
負けじ
と深く深く返してたけど、向こうも同じ。
もうなんかあんまり覚えてないなぁ
ラリーはそこそこ続いたような気もするんだけど。
見ていた人いわく
「相手、ストローク強そうだったから、短いボールで前にこさせて、ボレーさせてみればよかったのに」
あーー!そうかぁ。
そいえば一度だけドロップもどきのスライスは決まったんだよなぁ・・・
結果 1勝2敗 予選敗退
しかし、本日の1勝は、ペアY姫さんと3度目の区民大会で初勝利となったのでした

まとめ
私の前衛の守備範囲は相変わらず狭いし、役立たず
チャンスボールがきても逃がしちゃう
永遠の課題かしら。。。
1試合目はいい緊張感で集中できてたと思うんだけど、2試合目、3試合目はもう足ワナワナ。集中力、ちょっと欠けてたかもね。
3試合、集中するのって、結構大変だな。
でもね、1年前の試合と比べたら、すこーーし、進歩の気配が感じられる、本日の試合でした
1年前なら取れなくて終わってたボールを、もう一つつなげられるようになった感じ
やっぱり試合はおもしろいね
これからの練習にも身が入ります
うーん。どーも試合のこと書くと長文になっちゃうなぁ。
いろんなこと書いておきたくなっちゃうのよね。
ま、いいか。お許しください。
さ、またがんばるよ


私達のブロックは2度も


予選は1ブロック4ペアのリーグ戦
上位2ペアが来年のトーナメントへ。
アッサリ負けないよう、粘ろう!!という気持ちで。
なにしろ過去2回の区民大会、何にもできずアッサリ負けてますから

初戦

予想・・ストロークは強いだろう、ボレーはそうでもないかも。
ロブ使ったりしてみよう!!
半分当たってたけど、予想外にロブが上手かった!
ラリーが続く続く!!長いよ~

デュースデュースデュース・・・・長いよ~~


しかし高校生らしく?ときどきドッカーンと打ってミスしてくれたりして

5-3(だったっけ?)
よし!逃げ足早く


が、しかし気持ちがちょぉっと守りに入ってしまったかも

5-5

そして
6-5

よし!次のゲームとっておしまいにするぜい

が、私が3ポイント連続ミス

6-6

タイブレークじゃぁ~~



もうドッキドキ。
ここまできて負けたくないよーーー

相手も同じだろうね。
でも後半わりとミスしてくれて、7-3(だったっけ??)
勝利



長い試合でした

うれしかったよぉ


予定は詰まってます
次コート空いたらすぐ試合。
2戦目

結果・・・1-6
ミスが少ないね。やっぱり。
見ていた方々いわく
「素直すぎる」
えへ


ストレートも空いてたし、ロブもっと使っても良かったかもよ、と。
そいえばそうだったかも。もっといろんなことしなきゃね。
途中、平行陣になるとすぐロブで抜かれちゃって失点。
それでやっぱりステイバックにしたんだけど、
「それは相手の思うツボ!!」
はい・・・確かに・・・

3戦目

結果・・・1-6
一人の方は、ストローク相当自信ある

負けじ


もうなんかあんまり覚えてないなぁ

ラリーはそこそこ続いたような気もするんだけど。
見ていた人いわく
「相手、ストローク強そうだったから、短いボールで前にこさせて、ボレーさせてみればよかったのに」
あーー!そうかぁ。
そいえば一度だけドロップもどきのスライスは決まったんだよなぁ・・・
結果 1勝2敗 予選敗退
しかし、本日の1勝は、ペアY姫さんと3度目の区民大会で初勝利となったのでした


まとめ
私の前衛の守備範囲は相変わらず狭いし、役立たず

チャンスボールがきても逃がしちゃう

永遠の課題かしら。。。
1試合目はいい緊張感で集中できてたと思うんだけど、2試合目、3試合目はもう足ワナワナ。集中力、ちょっと欠けてたかもね。
3試合、集中するのって、結構大変だな。
でもね、1年前の試合と比べたら、すこーーし、進歩の気配が感じられる、本日の試合でした

1年前なら取れなくて終わってたボールを、もう一つつなげられるようになった感じ

やっぱり試合はおもしろいね

これからの練習にも身が入ります

うーん。どーも試合のこと書くと長文になっちゃうなぁ。
いろんなこと書いておきたくなっちゃうのよね。
ま、いいか。お許しください。
さ、またがんばるよ

2008年12月14日
先週の試合
1週間たってしまった
先週の試合
のことです!
土、日と2日間の大会
「東京都知事杯」と、立派な名前がついてました。
かっちょえ~~
MIX3ペア1チームのチーム戦
4チーム総当たりリーグ戦で順位決めて、あとは順位別トーナメント。
リーグ戦
最初のチームには3ペアとも仲良く1-6で負け
試合前の3分のアップからもう、相手の女の人は全然上手いことが分かりました
アップからアップアップとはこのことか・・・?なんて
「上お願いしまーす」
って言われたって、そんなちょうどいいロブ上げれません
す、すみません・・・
逆のときはもちろん、打ちやすいところにロブ上げてくれて、私は気持ちよくスマッシュのアップができました
次のチーム
前の試合見てて、自分達と似たようなレベルのチームかも、
流れをつかんだほうが勝ちかもね、という感じ。
相手の女子、私より上手そうだと思ったけど、緊張か、サーブが入らない様子
分かるよ~その気持ち。よく分かる
しかしおかげで私は少し落ち着けた
4ゲーム目あたりかな?相手の男性が前衛のとき
ペアさんが
「次のリターン、ストレート打ってもいいかも」
「次ももう1回ストレートでもいいかも」
と、私のリターンのときに言ってくれたので、迷いなくストレートに打てました。
2本とも決まったよ
流れもつかんで、勝ち
チームとしても勝ち
さらに次の試合
またまた似たようなレベルかも、なチーム
最初0-3で負けててちょっとドキドキ

しかしペアさんは落ち着いている様子・・・
1-3、1-4となったかな。
でもペアさんがギアを入れ替えた??
相手もミスが増えた。
6-4で勝ち
チームとしても勝ち
チームは2勝1敗で、2位トーナメントへ!
すげー
・・・しかし2位トーナメントは上級者様の集団ばかりだった
初戦、これまたアップから力の差を感じました。
ゲームも1-6で負け!
相手チームは応援もやたら元気でね・・・
ポイント取られるたび
「ナーイス!もう1本いこう!!」
「ラッキー!!いいよーー!」
などと騒がれ・・・
いいんです。これは団体戦の楽しさの一つでもあるんです。
落ち着いて、冷静に!と思っていたけど、
でもやはり、血の気の多いガキンチョなビツコは、どこかでキレていた

あの応援を黙らしたる~~~

が、ますます力入っちゃってダメでした
ま、ペアさんいわく、
「3枚くらいウワテな人達だったよ」
ほんとほんと。力の差があったよ。
でもやっぱりくやしいわね。
結局2日間で4試合
2勝2敗、といったとこです。
相変わらずペアさんに頼りすぎな自分をちょっと反省
そして大人にならなければ
!
相手の応援にすっかりはまってしまったんだわ。
イラッときても、クールな頭でテニスできるようになりたいね
んで・・・
月曜日会社で・・・
ちょっとお疲れ気味だし、私は大人になるぜい!と思って口数少なく落ち着いて静かにお仕事していたら
上司(男)が、昼ごろ・・・
「ねぇ・・・大丈夫ぅ??どうしたのぉ??」
・・・なんか具合悪いのかと思われたみたい

大人への道は険しいのだー

先週の試合

土、日と2日間の大会

「東京都知事杯」と、立派な名前がついてました。
かっちょえ~~

MIX3ペア1チームのチーム戦
4チーム総当たりリーグ戦で順位決めて、あとは順位別トーナメント。
リーグ戦

試合前の3分のアップからもう、相手の女の人は全然上手いことが分かりました
アップからアップアップとはこのことか・・・?なんて


って言われたって、そんなちょうどいいロブ上げれません

す、すみません・・・

逆のときはもちろん、打ちやすいところにロブ上げてくれて、私は気持ちよくスマッシュのアップができました


前の試合見てて、自分達と似たようなレベルのチームかも、
流れをつかんだほうが勝ちかもね、という感じ。
相手の女子、私より上手そうだと思ったけど、緊張か、サーブが入らない様子

分かるよ~その気持ち。よく分かる

しかしおかげで私は少し落ち着けた

4ゲーム目あたりかな?相手の男性が前衛のとき
ペアさんが
「次のリターン、ストレート打ってもいいかも」
「次ももう1回ストレートでもいいかも」
と、私のリターンのときに言ってくれたので、迷いなくストレートに打てました。
2本とも決まったよ

流れもつかんで、勝ち

チームとしても勝ち


またまた似たようなレベルかも、なチーム
最初0-3で負けててちょっとドキドキ


しかしペアさんは落ち着いている様子・・・

1-3、1-4となったかな。
でもペアさんがギアを入れ替えた??
相手もミスが増えた。
6-4で勝ち

チームとしても勝ち

チームは2勝1敗で、2位トーナメントへ!


・・・しかし2位トーナメントは上級者様の集団ばかりだった

初戦、これまたアップから力の差を感じました。
ゲームも1-6で負け!

相手チームは応援もやたら元気でね・・・
ポイント取られるたび
「ナーイス!もう1本いこう!!」
「ラッキー!!いいよーー!」
などと騒がれ・・・
いいんです。これは団体戦の楽しさの一つでもあるんです。
落ち着いて、冷静に!と思っていたけど、
でもやはり、血の気の多いガキンチョなビツコは、どこかでキレていた


あの応援を黙らしたる~~~


が、ますます力入っちゃってダメでした

ま、ペアさんいわく、
「3枚くらいウワテな人達だったよ」
ほんとほんと。力の差があったよ。
でもやっぱりくやしいわね。
結局2日間で4試合
2勝2敗、といったとこです。
相変わらずペアさんに頼りすぎな自分をちょっと反省

そして大人にならなければ

相手の応援にすっかりはまってしまったんだわ。
イラッときても、クールな頭でテニスできるようになりたいね

んで・・・
月曜日会社で・・・
ちょっとお疲れ気味だし、私は大人になるぜい!と思って口数少なく落ち着いて静かにお仕事していたら
上司(男)が、昼ごろ・・・
「ねぇ・・・大丈夫ぅ??どうしたのぉ??」
・・・なんか具合悪いのかと思われたみたい


大人への道は険しいのだー

2008年12月08日
ぼーねんかい♪
もう12月ですね!!
なにかと忙しい週末です

先週は、スクールのクラスの忘年会がありました。
現コーチと、やめた元コーチも参加
!
10名ほどで楽しく飲んで食べました

クラスの飲み会も2回目だからね。
だいぶ慣れてきましたよ
やはり男の人は、テニスウェア姿と、スーツ姿とでは、全然印象が変わりますね。
会社では課長さんとか部長さんだったりするんでしょうか?
ここではただの、テニス好きなオジチャン達です
すっごいスピンのきいたショットを打つ男の子がいて、
「あれ、足元打たれると返せないよーー!」
って元コーチに訴えたら
「もぉオバチャンだからね。ヒザ、曲がんないんでしょ。ガハハ

!!」
なーにーをー
!!!
「まだっ、曲がりますっっっ
」
くちょーーー
これからは常にヒザを意識してやろうと思います
みんな2次会に流れたけど、私は翌日、早起きして試合の予定があったのでオサラバ。
試合のこともまた書くのだ。
なにかと忙しい週末です


先週は、スクールのクラスの忘年会がありました。
現コーチと、やめた元コーチも参加

10名ほどで楽しく飲んで食べました


クラスの飲み会も2回目だからね。
だいぶ慣れてきましたよ

やはり男の人は、テニスウェア姿と、スーツ姿とでは、全然印象が変わりますね。
会社では課長さんとか部長さんだったりするんでしょうか?
ここではただの、テニス好きなオジチャン達です

すっごいスピンのきいたショットを打つ男の子がいて、

って元コーチに訴えたら




なーにーをー

「まだっ、曲がりますっっっ

くちょーーー

これからは常にヒザを意識してやろうと思います

みんな2次会に流れたけど、私は翌日、早起きして試合の予定があったのでオサラバ。
試合のこともまた書くのだ。