2008年12月14日
先週の試合
1週間たってしまった
先週の試合
のことです!
土、日と2日間の大会
「東京都知事杯」と、立派な名前がついてました。
かっちょえ~~
MIX3ペア1チームのチーム戦
4チーム総当たりリーグ戦で順位決めて、あとは順位別トーナメント。
リーグ戦
最初のチームには3ペアとも仲良く1-6で負け
試合前の3分のアップからもう、相手の女の人は全然上手いことが分かりました
アップからアップアップとはこのことか・・・?なんて
「上お願いしまーす」
って言われたって、そんなちょうどいいロブ上げれません
す、すみません・・・
逆のときはもちろん、打ちやすいところにロブ上げてくれて、私は気持ちよくスマッシュのアップができました
次のチーム
前の試合見てて、自分達と似たようなレベルのチームかも、
流れをつかんだほうが勝ちかもね、という感じ。
相手の女子、私より上手そうだと思ったけど、緊張か、サーブが入らない様子
分かるよ~その気持ち。よく分かる
しかしおかげで私は少し落ち着けた
4ゲーム目あたりかな?相手の男性が前衛のとき
ペアさんが
「次のリターン、ストレート打ってもいいかも」
「次ももう1回ストレートでもいいかも」
と、私のリターンのときに言ってくれたので、迷いなくストレートに打てました。
2本とも決まったよ
流れもつかんで、勝ち
チームとしても勝ち
さらに次の試合
またまた似たようなレベルかも、なチーム
最初0-3で負けててちょっとドキドキ

しかしペアさんは落ち着いている様子・・・
1-3、1-4となったかな。
でもペアさんがギアを入れ替えた??
相手もミスが増えた。
6-4で勝ち
チームとしても勝ち
チームは2勝1敗で、2位トーナメントへ!
すげー
・・・しかし2位トーナメントは上級者様の集団ばかりだった
初戦、これまたアップから力の差を感じました。
ゲームも1-6で負け!
相手チームは応援もやたら元気でね・・・
ポイント取られるたび
「ナーイス!もう1本いこう!!」
「ラッキー!!いいよーー!」
などと騒がれ・・・
いいんです。これは団体戦の楽しさの一つでもあるんです。
落ち着いて、冷静に!と思っていたけど、
でもやはり、血の気の多いガキンチョなビツコは、どこかでキレていた

あの応援を黙らしたる~~~

が、ますます力入っちゃってダメでした
ま、ペアさんいわく、
「3枚くらいウワテな人達だったよ」
ほんとほんと。力の差があったよ。
でもやっぱりくやしいわね。
結局2日間で4試合
2勝2敗、といったとこです。
相変わらずペアさんに頼りすぎな自分をちょっと反省
そして大人にならなければ
!
相手の応援にすっかりはまってしまったんだわ。
イラッときても、クールな頭でテニスできるようになりたいね
んで・・・
月曜日会社で・・・
ちょっとお疲れ気味だし、私は大人になるぜい!と思って口数少なく落ち着いて静かにお仕事していたら
上司(男)が、昼ごろ・・・
「ねぇ・・・大丈夫ぅ??どうしたのぉ??」
・・・なんか具合悪いのかと思われたみたい

大人への道は険しいのだー

先週の試合

土、日と2日間の大会

「東京都知事杯」と、立派な名前がついてました。
かっちょえ~~

MIX3ペア1チームのチーム戦
4チーム総当たりリーグ戦で順位決めて、あとは順位別トーナメント。
リーグ戦

試合前の3分のアップからもう、相手の女の人は全然上手いことが分かりました
アップからアップアップとはこのことか・・・?なんて


って言われたって、そんなちょうどいいロブ上げれません

す、すみません・・・

逆のときはもちろん、打ちやすいところにロブ上げてくれて、私は気持ちよくスマッシュのアップができました


前の試合見てて、自分達と似たようなレベルのチームかも、
流れをつかんだほうが勝ちかもね、という感じ。
相手の女子、私より上手そうだと思ったけど、緊張か、サーブが入らない様子

分かるよ~その気持ち。よく分かる

しかしおかげで私は少し落ち着けた

4ゲーム目あたりかな?相手の男性が前衛のとき
ペアさんが
「次のリターン、ストレート打ってもいいかも」
「次ももう1回ストレートでもいいかも」
と、私のリターンのときに言ってくれたので、迷いなくストレートに打てました。
2本とも決まったよ

流れもつかんで、勝ち

チームとしても勝ち


またまた似たようなレベルかも、なチーム
最初0-3で負けててちょっとドキドキ


しかしペアさんは落ち着いている様子・・・

1-3、1-4となったかな。
でもペアさんがギアを入れ替えた??
相手もミスが増えた。
6-4で勝ち

チームとしても勝ち

チームは2勝1敗で、2位トーナメントへ!


・・・しかし2位トーナメントは上級者様の集団ばかりだった

初戦、これまたアップから力の差を感じました。
ゲームも1-6で負け!

相手チームは応援もやたら元気でね・・・
ポイント取られるたび
「ナーイス!もう1本いこう!!」
「ラッキー!!いいよーー!」
などと騒がれ・・・
いいんです。これは団体戦の楽しさの一つでもあるんです。
落ち着いて、冷静に!と思っていたけど、
でもやはり、血の気の多いガキンチョなビツコは、どこかでキレていた


あの応援を黙らしたる~~~


が、ますます力入っちゃってダメでした

ま、ペアさんいわく、
「3枚くらいウワテな人達だったよ」
ほんとほんと。力の差があったよ。
でもやっぱりくやしいわね。
結局2日間で4試合
2勝2敗、といったとこです。
相変わらずペアさんに頼りすぎな自分をちょっと反省

そして大人にならなければ

相手の応援にすっかりはまってしまったんだわ。
イラッときても、クールな頭でテニスできるようになりたいね

んで・・・
月曜日会社で・・・
ちょっとお疲れ気味だし、私は大人になるぜい!と思って口数少なく落ち着いて静かにお仕事していたら
上司(男)が、昼ごろ・・・
「ねぇ・・・大丈夫ぅ??どうしたのぉ??」
・・・なんか具合悪いのかと思われたみたい


大人への道は険しいのだー

投稿者 ビツコ 00:57 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。